リフレ はくパンツ(ベージュタイプ)

下着のようにうすくて、やさしい肌ざわり。
ベージュカラーなので、服の下でも目立ちにくく、
日常に自然となじんでくれます。

しっかり吸収しつつ、ごわつきにくいので、
外出や通院にもおすすめです。

はく前に、そっと形を整えるだけで快適に。

袋から出したまま履くと、足ぐりやウエスト部分がかたく感じることがあります。

両サイドを横に何回か広げて、はく部分を指先で折り曲げふわっとほぐしてから履くと、体にやわらかくフィットし、痛みや違和感がぐっと減ります。

自然な見た目で、気持ちが軽くなる。

下着のようなシルエットだから、「見られたくない」という気持ちをそっと守ってくれます。

店頭では、実物を触って、サイズ選びのご相談もできます。お気軽にお声がけください。

花柄がやさしい印象のシルバーカーです。
スリムで押しやすく、細い道でも扱いやすい設計。

座面付きなので、外出中に「ちょっと休憩」もできます。収納バッグは買い物に便利で、ブレーキ付きで安心。散歩やお買い物を、無理なく続けたい方におすすめです。

西陣おたっしゃ本舗にて展示中。押し心地を店頭でお試しください。

聴こえサポートする便利アイテム4選

店頭で実際にお試しいただけますのでお気軽にお越しください

👂 聴六(ちょうろく)

― 手軽に“聞こえ”をサポートする一台 ―

外出先でも使える、軽量で持ち運びやすい集音器。
会話・テレビ・窓口でのやり取りなど、日常の“ちょっと聞きづらい”をやさしくサポートします。

・手になじむコンパクトサイズ
・3段階の音量切替と大音量抑制機能
・ポケットにも入る携帯タイプ

「少し聞き取りにくくなった」方におすすめ!

🗣️ もしもしフォン

― 相手の声を“耳元へ”届ける ―

チューブを通して相手の声を耳元へ直接届ける、電池不要の会話補助具。
介護や病院、ご家庭でのやり取りにぴったりの“アナログだけど安心”なアイテムです。

・軽くて柔らかいチューブで扱いやすい
・電池・設定不要ですぐ使える
・清潔に使える交換用チューブもあり


病室や静かな場所で、確実に会話を届けたい方におすすめ!

📺 快テレ君

― 家じゅうどこでも、テレビの音をクリアに ―

キッチンや廊下、どこにいてもテレビの音が聞ける手元ワイヤレススピーカー。
移動しても音が途切れず、テレビの“セリフが聞き取りやすい”と人気です。

・片手サイズで持ち運びも簡単
・「はっきり音」機能で声を強調
・充電式で配線すっきり

家の中を移動しながらテレビを楽しみたい方に最適!

🎧 みみもとくん αⅢ

― テレビの音を“自分の音量”で楽しむ ―

テレビの音を手元ではっきり聞けるワイヤレススピーカー。
リビングでも寝室でも、音量を上げずに快適にテレビを楽しめます。

・コンセントにつなぐだけの簡単設置
・人の声をクリアに再生
・大きめボタンで操作もラクラク


家族と同じ空間でテレビを楽しみたい方にぴったり!

ポケットトイレ
価格(税込み) 
1 持ち手入り排尿袋5個セット 1,210円(税込)

2 交換用 排尿袋10枚入り   1,320円(税込)

送料別 

1と2をセットで購入の場合は送料無料となります。

ただし、北海道と沖縄および離島は別途送料をご負担お願いします。

🎧 “テレビの音が聞こえづらくなったと感じたら”

「みみもとくん」は、聴こえにくさを感じる世代にもやさしいテレビ用手元スピーカー。


・赤外線/電波(機種による)といった方式で、テレビと手元スピーカーを繋ぎます。

・難聴の方にも使いやすく、イヤホンや補聴器のような煩わしさがなくテレビ音声を手元で聞ける設計。


おすすめ

「テレビの音が聞き取りづらくなってきた」
「家族とテレビを見ていて音量で気を使う」
そんな方へ

ふんわりシルクソックス

足指関節部に変形や痛みがあっても、つま先の縫い山があたらないようになっています。また、履き口が広く開くので履きやすくなっていて、リーチャーを使っても破れにくいような編み方をしています。

絹素材を使用していて透湿性と保湿性に優れます。

パシフィックサプライ株式会社

箸ぞうくん 
人差し指と親指で軽く持ちます。少しの力で挟むことができるので、指の力が弱くなったり指が動きにくくなったりしても、箸ぞうくんがあれば今までと同じように食べることができるかもしれません。

箸ぞうくん 所作
箸とケースが一体となるようにデザインされており、スリムなので携帯するのに便利です。

有限会社ウインド

ポータブルコーナートイレ

普段は椅子として使えますが、このポータブルトイレが活躍するのは非常時です。断水などが起こったときに、これがあると簡易トイレとして使えます。
中に防災グッズを入れておくと、いざという時に慌てないですみます。

本体を開いて、底板で固定し、便座とフタをのせることで簡単に組立てできます。
コーナーに置けるので場所をとりません。
約120kgの体重まで支えることができます。

株式会社サンコー